ABOUT

指先で未来を描く、デジタルの革新

指先で未来を描く、デジタルの革新

デジタルアートの枠を超え、革新的な表現を追い求めるアーティストです。
25年以上にわたり、世界を旅しながら、ひとつのスマートフォンでアートを創り続けています。私の作品は、デジタル技術とアナログの手法を融合させることで、まったく新しい芸術の形を生み出しています。特に「振動」と「共鳴」をテーマにした作品群は、観る者に強い印象を与え、感覚を刺激します。

アートを単なる視覚的なものとしてではなく、観客との対話の場として捉えています。私にとって、作品はひとつのコミュニケーションの手段であり、デジタル技術を駆使しながらも、アナログの温もりを感じさせる表現を追い求めています。デジタルの枠を超えて、アートが持つ「人間らしさ」を大切にしています。

私の作品は、数々の国際的なアートイベントで展示され、現在も、世界中のビエンナーレや映画祭、ギャラリーなどで積極的に発表を行い、アートの未来を切り拓くべく挑戦を続けています。

デジタルアートの枠を超え、革新的な表現を追い求めるアーティストです。
25年以上にわたり、世界を旅しながら、ひとつのスマートフォンでアートを創り続けています。私の作品は、デジタル技術とアナログの手法を融合させることで、まったく新しい芸術の形を生み出しています。特に「振動」と「共鳴」をテーマにした作品群は、観る者に強い印象を与え、感覚を刺激します。

アートを単なる視覚的なものとしてではなく、観客との対話の場として捉えています。私にとって、作品はひとつのコミュニケーションの手段であり、デジタル技術を駆使しながらも、アナログの温もりを感じさせる表現を追い求めています。デジタルの枠を超えて、アートが持つ「人間らしさ」を大切にしています。

私の作品は、数々の国際的なアートイベントで展示され、現在も、世界中のビエンナーレや映画祭、ギャラリーなどで積極的に発表を行い、アートの未来を切り拓くべく挑戦を続けています。

赤松 裕介 Yusuke Akamatsu

2018年 デビュー作品”The first human, the last human”を発表。

2019年 第73回カンヌ国際映画祭にて、モナコ海洋会議の会場で個展を開催。映画祭のレッドカーペットにも登場。


2020年 第77回ベネチア国際映画祭で”ベターワールドフォーラム”に参加。 ベニス市へ作品を寄贈。


2021年 モナコ公国でのグレース・ケリー財団に作品を寄贈。ロシア国立現代史博物館で個展を開催。 イギリス”Photo London” “Saatchi Gallery Start Art Fair”に2年連続で参加。

2022年 アルジャジーラ財団およびデヴィッド・リンチ財団に作品を寄贈。

日本人初のイタリア・ミラノ、ポルトフィーノ、シカゴ・コミコン、エジプト・カイロ国立古代文明博物館で作品を展示。

赤松 裕介 Yusuke Akamatsu

2018年 デビュー作品”The first human, the last human”を発表。

2019年 第73回カンヌ国際映画祭にて、モナコ海洋会議の会場で個展を開催。映画祭のレッドカーペットにも登場。


2020年 第77回ベネチア国際映画祭で”ベターワールドフォーラム”に参加。 ベニス市へ作品を寄贈。


2021年 モナコ公国でのグレース・ケリー財団に作品を寄贈。ロシア国立現代史博物館で個展を開催。 イギリス”Photo London” “Saatchi Gallery Start Art Fair”に2年連続で参加。

2022年 アルジャジーラ財団およびデヴィッド・リンチ財団に作品を寄贈。

日本人初のイタリア・ミラノ、ポルトフィーノ、シカゴ・コミコン、エジプト・カイロ国立古代文明博物館で作品を展示。

2023年 フランス・ロワール城でのシークレットイベントに参加。
サン=ジャン=カップ=フェラでの”ロイヤル・アート・ヴィジョン”にて作品展を開催。 サウジアラビア王女ドア・ビント・モハメドがゲストとして参加。
9月 イタリア・ヴェネツィア・ビエンナーレにて、ドナ・ダル・ローズ財団所有の宮殿で1ヶ月の個展を開催(8月には同会場でバンクシーが展示)

モナコ公国およびスイス・ローザンヌでのグループ展にも参加。
10月 フランス・パリのフォーシーズンズホテルで開催された、マッシモ・ガルシア氏主催の招待制イベントに参加。 過去のオークションでは、上位10位内に入る高額で作品が落札される。

2024年 2月17日:バチカン市国で個展を開催。
ドイツNATOより「平和将軍のメダル」を授与される。
5月 第77回カンヌ国際映画祭で作品展を開催。映像作品「沈黙」を初公開。 ニューヨーク・メトロポリタン美術館の公式出版物に掲載。
9月 モナコ公国のグレース・ケリー財団イベントに参加。
12月 アート・バーゼル・マイアミに参加。

2023年 フランス・ロワール城でのシークレットイベントに参加。
サン=ジャン=カップ=フェラでの”ロイヤル・アート・ヴィジョン”にて作品展を開催。 サウジアラビア王女ドア・ビント・モハメドがゲストとして参加。
9月 イタリア・ヴェネツィア・ビエンナーレにて、

ドナ・ダル・ローズ財団所有の宮殿で1ヶ月の個展を開催(8月には同会場でバンクシーが展示)
モナコ公国およびスイス・ローザンヌでのグループ展にも参加。
10月 フランス・パリのフォーシーズンズホテルで開催された、マッシモ・ガルシア氏主催の招待制イベントに参加。 過去のオークションでは、上位10位内に入る高額で作品が落札される。

2024年 2月17日:バチカン市国で個展を開催。
ドイツNATOより「平和将軍のメダル」を授与される。
5月 第77回カンヌ国際映画祭で作品展を開催。映像作品「沈黙」を初公開。 ニューヨーク・メトロポリタン美術館の公式出版物に掲載。
9月 モナコ公国のグレース・ケリー財団イベントに参加。
12月 アート・バーゼル・マイアミに参加。

CONTACT